« 第2戦マレーシアGPフリー走行2回目 | トップページ | マレーシアコース説明動画 »

FIAがマクラーレンの無線交信内容を公開

どうやらFIAはマクラーレンの無線交信内容を公開したようだ

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/04/02/209489/

マクラーレンの無線での会話:

ルイス・ハミルトン:トヨタが最後から2つ目のコーナーでコースアウトしたのでオーバーテイクしちゃったんだけど、大丈夫かな?

フィル・プリュー(ハミルトンのレースエンジニア):分かった、ルイス。すぐに確認して連絡する。

LH:彼はコースの外にいた。はみ出したんだ。

PP:ルイス、トヨタを前に生かせる必要がある。トヨタを前に行かせろ。

LH:OK。

(ハミルトンはトゥルーリを前に生かせたが、これはテレビには映っていなかった)

LH:彼は僕の前でスローダウンした。

PP:OK、ルイス。今のところはそのまま前にいろ。そのまま前にいろ。すぐにまた連絡する。チャーリー(ホワイティング、レースディレクター)と話しているところだ。

LH:もう彼を前に行かせちゃったよ。

PP:ルイス、分かった。それでいい。それでいい。そのまま順位を維持しろ。順位を維持しろ。

LH:チャーリーに聞いてみて。僕は彼をオーバーテイクして、それから彼を前に行かせただけなんだ。だから……

PP:分かっている、ルイス。今確認している。黄色をG5、黄色をG5にしろ。

LH:もし彼を前に行かせなくて良かったのなら、前のポジションを取り返してもいいはずだ。彼がミスをしたんだから。

デーブ・ライアン(チームマネージャー):そうだ、ルイス。分かっているよ。ただルール通りにやるんだ。我々が今チャーリーに確認している。そのまま行けば4位だ。とにかくそのままの位置にいろ。

PP:OK、ルイス。KERSが満タンになっている。KERSが満タンだ。気をつけろ。黒をF2に戻すんだ。黒をF2だ。

LH:彼を抜き返していいか、チャーリーから返事はあった?

PP:待っているところだ、ルイス。まだだよ。

PP:ルイス、もしKERSが使えるならそれがいい。もしKERSが使えるなら、今使ってくれ。

PP:OK、ルイス。これが最終ラップだ。このラップの最後にセーフティーカーが戻るから、オーバーテイクはせずにそのまま進むんだ。オーバーテイクはするな。トゥルーリの問題については調べているところだが、とにかく順位はそのままだ。

(ハミルトンはトゥルーリの後ろの4位でレースを終える)

といった内容

この内容だと虚偽の証言をしたとして扱われるだろう

しかしはじめから無線内容を調べられたら嘘がばれるとは考えなかったのだろうか?

情けない…

FIAもすぐに無線内容を調べればよかったのに…

|

« 第2戦マレーシアGPフリー走行2回目 | トップページ | マレーシアコース説明動画 »

F1」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIAがマクラーレンの無線交信内容を公開:

» F1 第2戦 マレーシアGP 1日目 フリー走行 [ザッキ]
2009年F1第2戦!まず最初に、オーストラリアGPの結果が再度変更。 マクラー [続きを読む]

受信: 2009/04/03 23:50

« 第2戦マレーシアGPフリー走行2回目 | トップページ | マレーシアコース説明動画 »