« エンジン開発10年凍結? | トップページ | 波乱第14戦JapanラリーLeg2 »

2008年GP開催カレンダー決定

2008年は全18戦

1 03月16日 オーストラリアGP  メルボルン
2 03月23日 マレーシアGP      セパン
3 04月06日  バーレーンGP     バーレーン
4 04月27日 スペインGP        バルセロナ
5 05月11日 トルコGP          イスタンブール
6 05月25日 モナコGP          モンテカルロ
7 06月08日 カナダGP          モントリオール
8 06月22日 フランスGP        マニクール
9 07月06日 イギリスGP        シルバーストーン
10 07月20日 ドイツGP         ホッケンハイム
11 08月03日 ハンガリーGP     ハンガロリンク
12 08月24日 ヨーロッパGP     バレンシア
13 09月07日 ベルギーGP       スパフランコルシャン
14 09月14日 イタリアGP       モンツァ
15 09月28日 シンガポールGP   シンガポール
16 10月12日 日本GP           富士
17 10月19日 中国GP           上海
18 11月02日 ブラジルGP       インテルラゴス

変更点は第5戦にトルコGPがきて

ドイツGPがホッケンハイムにて開催

新開催のバレンシアが第12戦に来て

シンガポールが第15戦でナイトレースの準備が進められているが、安全性が確保されなければ変更されるだろう

アメリカGPがなくなったことでハンガリーGP前の3週間のインターバルがハンガリーGP後に変更された

最終戦ブラジルは11月とは、遠征費用が大変そうだ

|

« エンジン開発10年凍結? | トップページ | 波乱第14戦JapanラリーLeg2 »

F1」カテゴリの記事